2025年 02月 03日
Mac mini Late 2014をファイルサーバーにする記事をこれまで三つ書いてきました。 その1は「HDD...
2024年 12月 02日
ずいぶん前に(5年ほど前らしい)「テキストエディタいろいろ/JeditとかmiとかAtomとか」という記事を載せ...
2024年 10月 31日
日常的に使っているMac StudioとMacBook Pro 2019をsequoia(macOS 15)にア...
2024年 10月 29日
2年ほど前、複数のコンピューターを1マウス・1キーボードでコントロールできるSynergyと、macOS 12....
2024年 08月 12日
前の記事では中古で買ったMac mini Late 2014にOSをインストールしたところまで書きました。さらに...
2024年 07月 09日
前回の記事では、中古のMac mini Late 2014を購入してHDDをSSDに換装したまでの顛末を書きまし...
2024年 07月 08日
以前、Mac mini Server 2010をいじりまわして(メモリとかストレージとか)、最終的にUbuntu...
2022年 05月 28日
コンピューターを複数台持っており、同時に使うことがある場合、マウスとキーボードが台数分いるため机の上が煩雑になる...
2021年 11月 18日
2015年ごろから使っているMac mini Late2014が2台あるのだが、そのうちの1台の起動時の画面に「...
2020年 06月 08日
2020年2月に「macOS10.15で旧macOSを使う」というエントリーを掲載し、32bitアプリが動かなく...
2020年 02月 04日
ずいぶん昔の話ですが、2006年に「読みもののページ(Reading Page)」という個人サイトに「Intel...
2019年 12月 11日
若いころ(まだ会社員だったころ)、社内で原稿を書くのが大変だった。筆が進まないこともあったが、同時に「周囲がやか...
2019年 03月 27日
ずいぶん前(2008年10月)に、このブログに「やっぱりCommand + Spaceをやっちゃう(文字入力切り...
2019年 03月 24日
初めてパソコンを手に入れたとき、さてこれを使って何をしようか、と考えた記憶がある。とはいえ、もともとはDTP目的...
2015年 12月 30日
ほぼ3年前の2013年1月に、Mac mini serverのハードディスク交換をした。あのときはハードディスク...
2015年 01月 11日
iPhoneが6になったことで、ずいぶん大きくなった。iPhone 6 Plusはさらに大きく、画面サイズが5....
2015年 01月 02日
もうずいぶん前の話になるのだが、Macのショートカットがずれて困ったことがあった。ショートカットは、キーボードシ...
2013年 01月 12日
2010年にMac mini Serverを購入し、主にファイルサーバーとして使っていたのだが、昨年(2012年...
2012年 08月 25日
アクセス数が多いとは言えない当ブログだが、それでもアクセスの多い記事と少ない記事がある。ダントツで多いのは「やっ...
2012年 03月 16日
つい先ほどのこと。 仕事中、たまたまキーボードに視線がいった。スペースキーのあたりに少しホコリが浮いてい...
まあ、思いつきで書いてます……。落書きみたいなもんです。
macOS sequoiaにアップデ.. 日常的に使っているMa...
Mac mini Late 2014.. 以前、Mac mini...
macOS10.15で旧macOSを.. ずいぶん昔の話ですが、...
やっぱりCommand + Spac.. ここ数日、Window...
Mac mini Late 2014.. 前回の記事では、中古の...
MacでUbuntu Server .. 2010年に購入したM...
VMware Fusionに入れた旧.. 2020年2月に「ma...
紙の本と電子書籍の両方がほしい——本.. Kindle Pape...
MacでUbuntu Server .. Mac mini Se...
Mac mini server (M.. ほぼ3年前の2013年...