人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バリカン坊主

 世間ではブログが普及しているとかで、遅ればせながら私も一つやってみることにした。いわゆる一般のホームページとは違う雰囲気が味わえればと思って。

 てなことで、とりあえずは髪の話から。
 
 昨日、10日ぶりに髪を切った。こんなに短期間で切るには理由がある。それは私が坊主頭(丸刈り)だからだ。
 もうずいぶん昔の話になるが、髪が薄くなりだしたころは、それほど危機感がなかった。女房も気にしている風もないし「ま、いいか」と思っていたのだが、日を追うにつれてだんだん薄くなってきた。で、トドのつまりが「薄い」という表現が的確でないところまで来てしまった。
 覚悟を決めた私は、理容店で「とことん短くしてください」と言い、1センチ程度の髪長(なんて言葉があるのかな?)にしてもらった。それからずっとその髪型だった。
 ある日、知り合いのデザイナーと偶然、ラーメン屋で会った。ふと見ると、彼の頭は全くの「坊主」だった。瞬間、私の中に何かが走った。「これだ!」と小さな声が出たかもしれない。
 翌日、理容店へ行き、「大将、坊主にしておくんな」と言った(本当は「すみませんが、今回は丸刈りにしてもらえますう?」と言った)。店のマスターは「本当にいいんですか?」と念を押すが、こっちは長いこと短髪だったし禿頭だ。気にすることはない。「ずばっとやっておくんなさい」と言った(本当は「ええ、お願いします」と言った)。
 それから1カ月近くたったころ、そろそろ髪が伸びてきて鬱陶しくなってきた(毛の少ない部分が目立つようになってきた)ので、理容店へ行こうかと思ったが、ここは発想を変えて電器屋へ向かった。電動バリカンを買いに行ったのだ。
 で、買ったわけだ。バリカン。
 ご存じない方のために説明すると、電動バリカンには、いわゆるアタッチメントが付いている場合が多い。残す毛の長さを調節するためのもので、3ミリとか5ミリとか8ミリとかの種類がある。購入直後、私は迷うことなく「3ミリ」を選択した。本当は2ミリでもよかったのだが、そのアタッチメントが同梱されていなかった(安いバリカンを買ったからかもしれないが)ので、3ミリにした。
 刈りごこちはなかなか良かった。これで理容店へ行く手間が省ける。お金も助かる。でも、これまでずっと通っていた理容店に申し訳ない。そこんところが妙にひっかかったが、ま、いいか〜と開き直った。
 さて前置きが長くなったが、問題は10日前のことである。いつものようにバリカンで髪を刈り、その足で風呂へ入るつもりだったのだが、何を思ったか先に風呂へ入ってしまったのだ。体にお湯を掛けてから思った。
「しまった。先に髪を切るつもりだったのに」
 もう遅い。今さら外へ出て、体をふく気にはならない。風呂を終えてからでは髪を切るわけにはいかない。バリカンのあとは、細かな髪が頭にいっぱい残るからだ。
 で、しょうがないので女房にバリカンを取ってもらうことにした。風呂の中で刈ろうというわけだ。
 半分くらい刈り進んだころ、私は妙なことに気づいた。なんか、いつもと感触が違うのだ。いつもより滑りが悪いというか、バリカンがごつごつと頭にあたる感触がある。変だ。
 で、バリカンの本体を見た。初めは気づかなかった。「なんとなく見た目もいつもと違うな」くらいだったが、数秒後、ようやく気が付いた。アタッチメントが付いていないのだ。
 女房はアタッチメントの存在に気づかなかったらしい。またそれを受け取った私も確認せずに使ってしまった。
 女房を呼んで見てもらうと。「すっごく短い。きゃははは」と笑う。
 おいおい笑い事じゃないだろうとふくれるが、刈り出してしまったのだからしょうがない。その後は女房にも手伝ってもらいながらきれいに刈り終えた。
 風呂から上がって鏡で見ると「すっごく短い」。これは笑うしかないなあと苦笑した。
 女房に定規で測ってもらうと、毛の長さは1ミリ。これは凄い。まるでお寺の坊さんだ。ここまで来たら、剃っても変わらないんじゃないかと思った。
 てことで、10日前にそんな顛末があったので、昨日もアタッチメントを使わずに刈った。つるつるの手前になった。
 女房は、もう慣れたのか笑わない。でも自宅にくっついている事務所で私が仕事をしていると、後ろから見て「お寺のお坊さんが座ってるみたい」と言う。ま、いいか。しょうがないわな。「似たようなもんだ」と返事をするのだ。
Commented by す〜 at 2007-05-12 09:59
坊主頭は、髪を切る間隔が飛躍的に短くなります。

坊主頭になる前は、1ヶ月に1回程度だったんですが、坊主頭にしてからは、1週間〜10日に1回。

坊主頭なので、床屋のオヤジも料金3分の1にしてくれます。

坊主頭はいいです。寝癖もありません。しかし、どんどん短くしたくなる思考が働くようになり、最初は5ミリくらいだったのが今では2ミリです。(笑)

坊主頭なので、自分で刈りゃいいーじゃんと思いますが、床屋さんは、大切なコミュニケーションの場なのではずせません。(笑)
Commented by しんパチ at 2007-05-12 10:16
ブログ開設おめでとう御座います!
ライターのいまな〜さんには、こっちの方が似合ってるかも?

それにしても、1mmとは、、、、今日お会いするのが楽しみです(笑)
Commented by masarujan at 2007-05-12 12:00
す〜さん>
あなたのおかげで、私も踏ん切りがつきました(笑)。

確かに床屋さんへ行きたい気はするのですが、す〜さんとこみたいに3分の1にはしてくれないので(4割引きぐらい)ちょっと辛くてバリカンになりました。ま、私はこのまま行きます〜。

しんパチさん>
ありがとうございます。
先日、某社のボスにも、同じコトを言われました。
ま、どうせ「ないもんはない」わけですから、あるがごとく見せるのは無理があるってことで(笑)。
by masarujan | 2007-05-12 09:31 | | Comments(3)

まあ、思いつきで書いてます……。落書きみたいなもんです。


by masarujan
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30